商品情報
すべての商品
スキンケア
CBD(Cannaell. )
トリコイスト モイスチャージェル
n-Séシアバター
健康食品
CBD(Cannaell. )
高濃度ビタミンC
プレミアムサイリウム プラン
純美酢
MANDA CARE PLUS
ハービデンス・ハーブティー
プロテサンシリーズ
黒梅丸
ボディケア
CBD(Cannaell. )
アムレースコンディショニングアクアジェル
コラム
からだのコラム
ブログ
レシピ
商品コラム
接骨院予約
予約する
場所・条件から探す
セルフチェック
骨盤セルフチェック
猫背セルフチェック
スマホシンドロームセルフチェック
柔軟性セルフチェック
アゴのトラブルセルフチェック
毛細血管セルフチェック
反り腰セルフチェック
ハニースタイルって?
ログイン・会員登録
ハニースタイルって?
ログイン・会員登録
接骨院を検索&予約
検索
接骨院・整骨院・鍼灸院・整体院を探す
エリアから探す
北海道・東北
北海道
青森
秋田
山形
岩手
宮城
福島
関東
東京
神奈川
埼玉
千葉
栃木
茨城
群馬
中部
愛知
岐阜
静岡
三重
新潟
山梨
長野
石川
富山
福井
関西
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
中国・四国
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
徳島
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
メニューから探す
骨盤調整
産後骨盤調整
楽トレ(EMS)
エステ
Vスティック
美容鍼
子どもの骨盤調整
セルフエステ
水素吸入
鍼灸
more
こだわりから探す
ネット予約可
クーポンあり
女性スタッフ在籍
着替えレンタルあり
駐車場あり
キッズスペースあり
9時前受付
20時以降受付
日曜祝日営業
more
注目の接骨院・整骨院・鍼灸院・整体院
たき鍼灸接骨院
奈良県 新王寺駅
U-SHIN接骨院
宮崎県 佐土原駅
時津やわら鍼灸整骨院
長崎県
接骨院・整骨院・鍼灸院・整体院の
新着動画
たき鍼灸接骨院
奈良県 新王寺駅
なのはな接骨院
愛知県 島氏永駅
さくら通り整骨院
福岡県 長者原駅
more
新着コラム
テーピングで猫背は緩和できる?実際に巻いてみよう!
からだのコラム
柔道整復師のMr.Xです。世間のあらゆる職業の方に勝手に体のアドバイスをしています。 先日、知り合いの美容師さん達に「体のことでお悩みはありますか?」とうかがいました。すると「肩コリ」「冷え」「腰の痛み」「脚のむくみ」など、さまざまな答えが返ってきました。みなさん本当に身体に負担をかけながら仕事をされていますね。 「手荒れ」「肌荒れ」の悩みもありましたが、今回は“姿勢”という点から美容師さんや同様の悩みを持つ方に、注意点とセルフケアの方法をお伝えしたいと思います。今回のテーマはズバリ「猫背」です。 仕事中の姿勢に要注意!猫背が及ぼす影響とは? 「猫背になると、スタイルや胸の位置に影響を及ぼす可能性もあるんですよねぇ」とつぶやいたところ、「本当に?」とみなさん興味津々。健康も大事ですが、やはり女性は美容も気になりますよね。「詳しく教えて!」とリクエストをいただいたので、自宅や職場でできる簡単なテーピングの方法をお伝えし、その場で試したところ「胸の高さが変わったかも」と驚きの表情。 美容師さんはカットやシャンプー、カラー、パーマなどの際に、「猫背」の姿勢をとることが多くないですか? 肩甲骨に注目してみてください。肩甲骨が開いているという表現が分かりやすいでしょうか。このことが、猫背のくせがついてしまう大きな原因と考えられます。仕事中は、手首やヒジが回内(親指から上が内側に向く状態)し、肩が内側に回転している状態が多いかと思います。極めつけに腕を水平に上げることも多いですよね。この姿勢が、肩甲骨が外側に開くことにつながると言われています。 そして前かがみの姿勢が猫背に拍車をかけることも…。前かがみの姿勢は美容師さんが仕事をしていく上で避けられない姿勢ですが、重要なのは“仕事中のその姿勢が猫背のくせにつながる可能性がある”ことを、自覚していただくことです。そして自身の姿勢について仕事中はもちろん、プライベートでも意識することが大切です。 まずは前述の、自分でもできる簡単なテーピングの巻き方をお伝えします。もちろん美容師さん以外の方にもおすすめです。一度試していただき、みんなで猫背の悩みを解決していきましょう! GIVE IT A TRY!!猫背のあなたへのテーピング方法 ■準備するもの:テーピング用テープ(幅2.5cm~5cm程度)のもの■注意点:肌が弱い人は長時間つけない。粘着度合いは、お好みで肌質に合うものを テーピング用テープを手首周りの長さに切っておく(両手首分)。 手の平を内側に向け、親指のラインにある手首の骨の出っ張りを起点とし、外側にテンションをかけ(テープを伸ばし)ながら、巻きつける。 (HONEY-STYLE32号より抜粋) テーピングは、身体の状態に合わせて巻くことが大切です。まずは接骨院であなたの身体の状態をみてもらってから、巻き方を先生に教えてもらうことをおすすめします。 猫背調整を受けられる接骨院を探す テーピングの巻き方を動画で見る
なぜ腕がだるい?その手に持っているスマホが原因かも
からだのコラム
毎日のニュースや天気予報の確認、スケジュール管理や買い物など、生活の中でスマートフォンを使用する時間が非常に多い現代人。通勤時やちょっとしたすき間時間にSNSのチェックやゲームをすることも多く、今この記事もスマートフォンで読まれているのではないでしょうか。 様々なコンテンツがあり、とても便利なスマートフォンですが、ずっと使い続けていると目が痛くなったり、首が痛くなったりすることがありませんか?もしかすると、その症状はスマホシンドロームかもしれません。スマートフォンを使いすぎてしまうと、首や肩の痛み、頭痛、目の痛みなどを引き起こすこともあります。スマートフォンの使用で生じる不調は、総じてスマホシンドロームと呼ばれます。 あなたのスマホ姿勢は大丈夫?簡単チェックで確認しよう! スマホシンドロームの原因は、使い方や使用時の姿勢にあることが多いです。さて、皆さんは普段どのような体勢でスマートフォンを使っていますか?今スマートフォンでこの記事を読んでいる方は、自分の体勢をチェックしてみましょう。 顔が下を向いている背中が丸まっているスマートフォンを片手で持ち、小指で支えている背もたれに倒れるように浅く座っている画面と目の距離が近い寝転がってスマートフォンを操作している 当てはまる項目はありましたか?上記のような使い方、姿勢で長時間スマートフォンを使用すると、身体に不調が生じる原因になります。 不調の自覚はあるのに「スマホシンドローム」と気づけない! 例えば、「肩が痛いんだよね」という人はよく見かけますが、「私、スマホシンドロームなんだ」と自覚している人はあまり見かけません。多くの人は、その不調の原因がスマートフォンの使い方などにあることに気づけていないのです。一見スマートフォンとは何の関係もない、ただの肩コリだと思っていても、不自然な姿勢で長時間スマートフォンを使用していたことが不調の原因の1つだった!なんてこともあるのです。これも立派なスマホシンドロームと言えるでしょう。日常的に長時間スマートフォンを使用される人は要注意。自分がスマホシンドロームであることを自覚し、状態がひどくなる前にスマートフォンの使い方を見直しましょう。 スマホ疲れの腕をリリースし、姿勢美人を目指そう 長時間のスマートフォンやパソコンの操作が日課になっている人は、思っている以上に前腕の筋肉に負担をかけています。これが首や肩のコリの原因になっているかもしれません。オフィスでも出来る簡単なストレッチをご紹介します。スマホ操作の後や休憩時間にストレッチを習慣づけてみてはいかがでしょうか? ①手の平を下に向けた状態で、左腕を前に伸ばす。 ②左手の親指以外の4本の指を、右手でゆっくりと反らす。その状態で、7秒間キープ。 ③手の平を上に向けた状態で、左腕を前に伸ばす。 ④左手の親指以外の4本の指を、右手でゆっくりと反らす。その状態で、7秒間キープ。 首や肩のコリがひどい、動かすだけで痛いという方は、セルフストレッチだけでは不十分なことも。まずは接骨院の先生にみてもらいましょう。 スマホシンドロームをケアする施術を受けられる接骨院を探す
日焼け後の肌を守るための基礎知識とおすすめ商品
からだのコラム
,
商品コラム
海、山、川・・・楽しいレジャーには付きものの日焼け。どれだけ対策をしていても、うっかり日焼けしてしまうことってありますよね。日焼けを放置しておくと、肌に炎症が起こったり、シミやしわ、くすみといった将来の肌トラブルにもつながったりするため、日焼け後のアフターケアはとても重要です。この記事では、うっかり日焼けのアフターケアとおすすめのアイテムをご紹介します。 日焼け後の肌を守るための正しいアフターケア ①しっかり肌を冷やす 焼けた後にヒリヒリ感を感じるのは、肌が軽いヤケド状態になっているからです。日焼けをしてしまったら、まずはしっかり肌を冷やしましょう。肌にほてりや赤みを感じる場合は、熱をおさえてあげることが重要です。 冷却シートなどの肌に貼り付けるものは刺激になってしまうおそれがあるため、濡れタオルや保冷剤などで冷やすのがおすすめです。 ②しっかりと保湿する 肌が冷えたら、しっかりと保湿をしましょう。日焼け後の肌は紫外線によってダメージを受け、バリア機能が低下しています。保湿ケアで肌を保護しましょう。炎症がひどいときは、低刺激で肌にやさしい成分のものの使用をおすすめします。 国産ハーブのジェルで肌をやさしくケア アムレース コンディショニングアクアジェルは、肌がダメージを受けやすい季節におすすめ。アムレースジェルの主成分の「宮古ビデンス・ピローサ®」は、抗炎症性や抗酸化作用が認められています。 シンプルかつ安全な処方のため、0歳の赤ちゃんからご使用いただけます。また、入浴後のボディケアやシェービング後の敏感肌のケアにも適しており、夏の旅行に1本あれば家族みんなでさまざまなシーンで使えて便利ですよ。 こんな時・こんな方におすすめ 日焼け後、肌がヒリヒリする夏でも乾燥が気になる赤ちゃんや子どもも使えるジェルがほしいべたつく保湿ジェルが苦手旅行の荷物を極力減らしたい アムレースジェルについて詳しくはこちら
more
インスタグラム
@honey_style_official
フリーワードで探す
戻る
検索