なぜ腕がだるい?その手に持っているスマホが原因かも

毎日のニュースや天気予報の確認、スケジュール管理や買い物など、生活の中でスマートフォンを使用することが格段に多くなりました。通勤時やちょっとしたすき間時間に、SNSチェックやゲームをする人を見かけることも多く、この記事もスマートフォンで読まれているのではないでしょうか。

様々なコンテンツがあり、とても便利なスマートフォンですが、ずっと使い続けていると目が痛くなったり、首が痛くなったりすることがありませんか?もしかすると、その症状はスマホシンドロームかもしれません。スマートフォンを使いすぎてしまうと、首や肩の痛み、頭痛、目の痛みなどを引き起こすこともあります。スマートフォンの使用で生じる不調は、総じてスマホシンドロームと呼ばれます。

目次

なぜスマートフォンを使いすぎるとスマホシンドロームになるの?

スマホシンドロームの原因はスマートフォン自体にあるのではなく、使い方や使用時の姿勢にあることが多いと言われています。
さて、皆さまは普段どのような体勢でスマートフォンを使っているのでしょう。今スマートフォンでこの記事を読んでいる方は、自分の体勢をチェックしてみましょう。

当てはまる項目はありましたか?上記のような使い方、姿勢で長時間スマートフォンを使用することが身体に不調が生じる原因になりうるのです。

不調の自覚はあるのに「スマホシンドローム」と気づけない!

例えば、「肩が痛いんだよね」という人はよく見かけますが、「私、スマホシンドロームなんだ」と自覚している人はあまり見かけません。
多くの人は、その不調の原因がスマートフォンの使い方などにあることに気づけていないのです。一見スマートフォンとは何の関係もない、ただの肩コリだと思っていても、不自然な姿勢で長時間スマートフォンを使用していたことが不調の原因の1つだった!なんてこともあるのです。
これも立派なスマホシンドロームと言えるでしょう。日常的に長時間スマートフォンを使用される人は要注意。
自分がスマホシンドロームであることを自覚し、状態がひどくなる前にスマートフォンの使い方を見直しましょう。

スマホ疲れの腕をリリースし、代謝美人を目指す

長時間のスマートフォンやパソコンの操作が日課になっている人は、思っている以上に前腕の筋肉に負担をかけています。これが首や肩のコリの原因になっているかもしれません。
オフィスでも出来る簡単なストレッチなので、操作の後や休憩時間にストレッチを習慣づけてみてはいかがでしょうか?

ストレッチ

①手の平を下に向けた状態で、左腕を前に伸ばす。

ストレッチ

②親指以外の4本の指を、右手でゆっくりと反らす。その状態で、7秒間キープ。

ストレッチ

③手の平を上に向けた状態で、左腕を前に伸ばす。

ストレッチ

④親指以外の4本の指を、右手でゆっくりと反らす。その状態で、7秒間キープ。

動悸・息切れの施術を受けられる接骨院を探す

近くの接骨院を探す 近くの接骨院を探す