商品合計金額が1万円以上の場合、送料(880円)無料!
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ||||||||
15:00~20:00 |
再発のしない身体づくりを得意としております!
【安全な施術】
症状の根本改善・再発予防を目的とした独自の施術「APブレイン療法」では、子供からご高齢の方まで安全に施術効果を実感していただくため、ボキボキしたり無理に捻ったりなど危険な施術はせず、丁寧で心地よい施術を心掛けています。
当院は、カウンセリングにてヒアリングシートにご記入いただいたお悩みについて、患部に触れながらチェックします。
腰痛・ぎっくり腰・反り腰・猫背・交通事故の怪我・むち打ち・頭痛・偏頭痛・肩こり・手足のしびれ・産後の不調・ぽっこりお腹・ダイエットをしたけどリバウドしたなど、どこに行っても良くならないとあきらめる前にまずは大阪市西成区の千寿鍼灸院整骨院にご相談ください。
【一人ひとりの症状・ご希望に合わせた施術】
生活スタイルをヒアリングしたうえで、痛みの原因特定をし、どこに(首、背中、膝など)、何を(骨格の調整、超音波、手技で筋肉を緩めるなど)するのか、治療内容・料金をご提案します。ご納得いただいたうえで自身のご希望に合わせ、お選びください。また自宅でできるセルフケアもお伝えします。
【院の平均滞在時間】
はじめて来院の方の平均滞在時間は、1時間~1時間30分くらいが目安です。
【お待たせしないように予約優先制】
関西空港にお勤めの方など、仕事帰りの方に好評な予約優先制です。スマホで予約を入れて、待ち時間を最小限にし、スムーズに施術を受けていただけています。もちろん、お電話でのご予約も承ります。
【ご自宅への往診も対応】
歩行困難なご家族様に、まずは訪問施術体験をしていただいています。平日20時・土曜日は14時まで営業していますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
【よくある質問】
Q、治る期間ってどれくらいですか?
A、患者さまの身体の状態によって変動しますが、根本からしっかり施術を行う場合、3~4か月の方が多いです。
交通事故専門治療やってます。周りでお困りの方もご紹介下さい。
ダンスのお仕事をしている者です。身体を使う仕事だけに安心してお任せ出来る接骨院を探していましたが、とても分かりやすい説明と解決に向けての方向性をしっかりと示して施術して下さるので、納得と信頼で安心してお任せできます。
また受付の方の接客が素晴らしく、来られる方、一人一人に対して必ず丁寧に対応されていて、お店の雰囲気が凄く良いです。
こういった投稿は滅多にしませんが、こちらの接骨院は総合的に素晴らしいので書かせていただきました。
お勧めですよ(^^)
いつもしんどくなると駆け込みますが終わるとスッキリするのでやめられませーん。
目の疲れと充血が酷かったんですが、お灸をしてくれて、とても楽になりました。
いつも適切な施術をしてくださって、とてもありがたいです。
週に2回ペースで通っていますが、コンスタントに通えてるときはほんとに体の調子が良く、少し抜ける時自分で分かるぐらいに不調になるのでいつも助かっています。整体以外にも楽トレや美顔針などいろいろなとに取り組まれているので次は何がくるかなと毎回楽しみに通ってます。
HONEY-STYLEでは、実際に接骨院に行ったことのあるHONEY-STYLE会員(以下「会員」とする)さまによる感想や評価を公開することで、接骨院選びに活用いただくことを目的としています。
当ページには、満足した内容はもちろん不満だった内容の口コミ (会員からHONEY-STYLEに投稿される口コミ、コメントその他一切の情報につき、以下「口コミ」とする)についても忌憚なくお寄せいただきたいと考えておりますが、下記に該当する弊社にて不適切と判断した内容については、コンプライアンス上、当社に於いて一部文言の表現に修正を施す場合や削除させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
法令、公序良俗に反する行為の禁止
・弊社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する、または侵害する恐れのある内容
・弊社または第三者の財産、プライバシー、肖像権を侵害する、または侵害する恐れのある内容
・弊社または第三者の誹謗中傷、侮辱、名誉を傷つけるような内容
・その他弊社が法令、公序良俗に反すると判断した内容
商業行為の禁止
・商業用の広告、宣伝を目的とした情報等、他のサイトや企業に誘導する内容
・無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、マルチ商法等の勧誘、及びこれらに類すると弊社が判断する内容
個人情報の掲載、なりすまし行為の禁止
・本人または第三者の個人情報(個人の氏名、電話番号、住所、メールアドレス等の個人を特定しうる情報)が含まれる内容
・本人以外の登録情報(メールアドレスやパスワード等)を利用して口コミを投稿する行為
著作権等の知的財産権侵害の禁止
・雑誌、書籍等から引用する場合は、引用部分と口コミ本文とを明確に区別し、出典 (雑誌は掲載号、書籍は出版社、著者等)を明記の上、行うようにして下さい。ただし、当該引用が著作権法等の各種法令に基づく第三者の権利を侵害していないかについては、会員自身にご判断いただくことになります。当社では一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
なお、HONEY-STYLEに掲載された口コミ・画像を、投稿者本人以外の方がHONEY-STYLEに無断で転記・転載することは認められていません。
下記表現に該当する場合、掲載をしかねる場合があります。
・身体の一部(組織)に特化しての変化
・効果効能を謳ったもの
例)肌がつやつやになりました
例)肩こりが治りました
例)腰痛が改善されました
例)痩せました
例)骨盤が矯正されました
例)体重が減りました
例)不眠が解消されました
例)体調が良くなりました
その他、弊社では薬事法、景品表示法、柔道整復師法、医療法に基づき表現の可否を判断させていただいております。よって上記以外においても関連法規に抵触する恐れのある表現等については一部修正ならびに削除をする場合があります。予めご了承ください。
保険診療に関するクレームは、事実関係の確認が難しい上、店舗に大きな損害を与える可能性がありますので、投稿はご遠慮ください。保険診療、受診照会に関する問題は、厚生局等のしかるべき当局にご連絡ください。
例)ここの接骨院は不正請求をしている。
例)受診照会について接骨院の対応に不満である。