HONEY-STYLE
  • マイページ
  • 接骨院予約
  • ログイン・無料会員登録
  • ハニースタイルについて
  • コラム
  • 施術プログラム
  • 接骨院検索
  • 厳選商品
  • ログイン・
    無料会員登録
  • マイページ
  • 接骨院予約
  • ハニースタイルについて
  • コラム
  • 施術プログラム
  • 接骨院検索
  • 厳選商品
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • HONEY-STYLEマネジメントシステム
  • ハニースタイル
  • コラム
  • 姿勢が悪い!そんな人には猫背調整がおすすめ

姿勢が悪い!そんな人には猫背調整がおすすめ

2020.09.25
  • ゆがみ
  • 姿勢
  • 猫背

猫背は背中が丸くなって、頭が身体より前に出てしまい、身体全体のバランスが歪んでいる状態。
デスクワークがメインだったり、運動不足だったりと日常の姿勢が悪くなりがちな現代人に多く見られます。

➢猫背の詳しい説明、猫背のデメリットはこちらをチェック

このような、猫背に悩んでいる人、本気で猫背をなおしたい人は、接骨院で骨のプロに相談するのがおすすめです。
普段からきれいな姿勢を意識したり、ストレッチや筋トレをしたりするのも、猫背対策が期待できますが、接骨院で身体の歪みの状態をきっちり把握してもらったうえで、自分自身にあった施術をしてもらうのが脱猫背への近道。

ですが実際に接骨院に行けば、どんな施術を受けることができるのか、疑問に思っている人も多いはず。
接骨院に通ったことがない人は、初めて接骨院に行くことも少し不安ですよね。

そんな人のために接骨院に行くと、どのような流れで施術に至るのかを徹底解説!
接骨院で施術を行っている柔道整復師の先生のお話をもとに、施術の流れをご紹介します。

目次
  • 猫背調整のために、接骨院ではどんなことをしてもらえるの?
  • ストレッチだけではなく、プロに相談するのがおすすめ

猫背調整のために、接骨院ではどんなことをしてもらえるの?

ハニースタイルが提供する猫背プログラムを接骨院で受けるときの流れをご紹介します。

①ヒアリング

まず初めに、どのような不調に悩んでいるのかヒアリングをしてもらいます。
猫背に限らず、身体に痛み・悩みについて、詳しく先生に伝えましょう。

例えば

  • 姿勢が悪いことを自覚していて、なおしたい
  • 腰が痛くて姿勢の悪さを疑っている
  • あまり姿勢は気になっていないが、どこか不調を感じている

などの、些細なことでも良いので自分自身が気になることをお話してくださいね。

②施術前チェック・カウンセリング

ヒアリングで伝えた、猫背や姿勢の悪さ・痛みなどの不調に関する話をもとにカウンセリングをしてもらいます。
接骨院の先生が、患者さま1人1人にあった施術プランを提案してくれます。
猫背や、身体の悩みの症状・原因は人それぞれ。
現在の身体の状態や、猫背・不調の原因を丁寧に説明してもらいましょう。
施術前チェックの際には、座った状態や仰向けの状態で、下記のようなポイントをもとに、猫背の程度や姿勢がどうなっているかを確認されます。

<座った状態>
・肩が丸くなっていないか
・アゴが前に出ていないか

<仰向けの状態>
・腰まわりが浮いてしまっていないか
・肩まわりがベッドにきちんとつくか
・マクラ無しで寝られるか

身体のどこが不調の原因になっているのを説明してもらって、無理のない範囲で先生と相談しながら施術プランを決めていきましょう。

③施術

ヒアリングとカウンセリングが終わると、実際に施術がスタートします。
手技だけでなく、楽トレ(EMS)などのマシンを使った施術を受けられる接骨院もあります。
保険適用であったり、自費メニューであったりと、施術の幅は広いので最適な施術プランを組み立ててもらいましょう。

猫背プログラムの施術は、ベッドの上に横たわり、ストレッチポールを使って猫背に対してアプローチをしていきます。

ストレッチポールとはその名の通りストレッチに適した円柱あるいは半円柱状の棒のことで、その上に仰向けに横たわるだけで背骨が伸びます。この特徴を利用して、猫背に対して施術を行います。

施術をする場所は首・肩・肩甲骨の3点。主に胸椎(腰あたりの骨)から首までの部分をアプローチしていきます。

A.首への施術
猫背の人は、首を前に出すクセがついている人が多いので、首まわりの可動域を広げるために、首を前後・回転させるなどのストレッチを行います。
また、アゴをひくのが苦手な人もいるので、アゴを後ろにひくようなストレッチを行い、首の柔軟性を高めます。


B.肩への施術
猫背になると肩が前のめりにすくみ、腕を上げにくい状態になります。
そこで、ストレッチポールに横たわって胸を開き、肩まわりの可動域を広げて動かしやすい状態にしてもらいます。
この状態を利用して、腕を上げて肩まわりをほぐし、そこからさらに腕を前後に動かすことで、柔軟性をさらに高めるストレッチを行います。


C.肩甲骨への施術
ストレッチポールの上に横たわった状態になると、背中の肩甲骨が浮き出てきます。
この状態で施術者は肩甲骨に手を入れ、コリをほぐします。肩甲骨がコリ固まってしまうと血流が滞るので、しっかりとほぐして肩甲骨の動きを取り戻します。

首・肩・肩甲骨の3点の施術が終わったら、ストレッチポールに横たわったまま両手を上にあげて、全体の動きが整っているかを確認して施術が終了します。

④施術後チェック

施術終了後、施術前後の身体の状態の変化を確認してもらいます。
また、日常生活のアドバイスもしてもらいましょう。
施術が終わったら、ストレッチポールを外した状態でベッドに仰向けになって、施術前との変化を体感できるかも。
ほとんどの場合、施術前はつかなかった肩がベッドについたり、腰が浮かなかったりするなどの変化を感じるでしょう。
猫背プログラムの施術は、週1,2回を3ヶ月程度継続して行うことがおすすめです。
継続して施術を受けることで、より自分自身の姿勢に変化を感じられるでしょう。

ハニースタイルの猫背プログラム体験レポートもぜひチェックしてくださいね♪
(接骨院によって、施術までの流れや施術内容は異なりますのでご注意ください。)

ストレッチだけではなく、プロに相談するのがおすすめ

猫背がクセになってしまっている人は、首・肩・肩甲骨まわりがコリ固まっていることが多いと言われています。
このような場合は、自宅でストレッチをするだけではなく、接骨院などで施術してもらうことでコリを解消し、美しい姿勢を取り戻しましょう。

ハニースタイルでは猫背調整が受けられる接骨院を多数ご紹介しています。
お近くのご自身にぴったりな接骨院を見つけてくださいね♪

  ➢接骨院の検索はこちら

近くの接骨院を探す 近くの接骨院を探す
関連するコラム
  • 猫背のデメリットは見た目だけにあらず。 <br>猫背の原因を徹底解剖
    2020.04.27
    猫背のデメリットは見た目だけにあらず。
    猫背の原因を徹底解剖
  • 肩コリ、腰痛におすすめのEMS <br>緩和するための方法とは?
    2020.04.13
    肩コリ、腰痛におすすめのEMS
    緩和するための方法とは?
人気のタグ
  • 料理
  • 代謝
  • 姿勢
  • ダイエット
  • 食物繊維
  • 美容
  • ホルモン
  • ビタミン
  • 生活習慣
  • プレミアムサイリウム プラン
  • カルシウム
  • 子ども
  • 肩コリ
  • 自律神経
  • 冷え
  • ゆがみ
  • 睡眠
  • むくみ
  • 骨盤
  • 疲労感
  • たるみ・しわ
  • 血流
  • トレーニング
  • 顎関節
  • 猫背
  • スマホ
  • スマホシンドローム
  • だるさ
  • 子育て
  • 足
  • 首
  • 加齢
  • 頭痛
  • ストレス
  • 呼吸
  • ストレートネック
  • EMS
  • ストレッチ
  • 楽トレ
  • たんぱく質
  • 偏平足
  • タコ・魚の目
  • 免疫
  • リラックス
  • 産後
  • 美顔
  • 座り方
  • 疲れ
  • 外反母趾
  • 腰痛
  • 目の疲れ
  • 脱臼
  • 口
  • O脚
  • ゴースト血管
  • 反り腰
  • 血糖値
  • 水素
すべてみる

HONEY-STYLE Official SNS

  • メインコンテンツ
  • ハニースタイルについて
  • コラム
  • 施術プログラム
  • 厳選商品
  • ハニーポイントとは?
  • 接骨院検索
  • 接骨院・整骨院を検索
  • 都道府県から接骨院・整骨院を検索
  • 施術メニューから接骨院・整骨院を検索
  • お悩みから接骨院・整骨院を検索
  • こだわり条件から接骨院・整骨院を検索
  • 接骨院予約
  • セルフチェック
  • 骨盤セルフチェック
  • 柔軟性セルフチェック
  • 猫背セルフチェック
  • スマホシンドロームセルフチェック
  • アゴのトラブルセルフチェック
  • ゴースト血管セルフチェック
  • コラム
  • 骨盤特集
  • 猫背特集
  • 肩コリ特集
  • 姿勢特集
  • スマホシンドローム特集
  • むくみ特集
  • ストレッチ特集
  • 施術プログラム
  • 骨盤プログラム
  • 猫背プログラム
  • O脚プログラム
  • 産後骨盤プログラム
  • 肩甲骨プログラム
  • 開脚プログラム
  • スマホシンドロームプログラム
  • 筋膜リリースプログラム
  • むくみプログラム
  • 反り腰プログラム
  • 腰プログラム
  • 外反母趾プログラム
  • ストレートネックプログラム
  • 顎関節プログラム
  • ねむりプログラム
  • 肋骨プログラム
  • 頭プログラム
  • 美顔プログラム
  • 腕プログラム
  • 骨盤KIDSプログラム
  • 猫背KIDSプログラム
  • 厳選商品
  • プレミアムサイリウム プラン
  • トリコイスト モイスチャージェル
  • n-Séシアバター
  • URUBANA
    モイスチャートリートメントジェル
  • MANDA CARE PLUS
  • 純美酢
  • 宮古ビデンスピローサ®茶
  • プロテサンR
  • プロテサンB
  • プロテサンスマート
  • 黒梅丸
  • アクティブハイドライド Plasma
  • サポート
  • マイページ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員利用規約
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • HONEY-STYLEマネジメントシステム
接骨院・整骨院の掲載をご希望の方はコチラ

©Artra Group Corporation All Rights Reserved.